
ご案内
塗装のご案内
外壁塗装
外壁は1年中、日光や風雨にさらされており、年月の経過とともにどんどん劣化していくため、定期的にメンテナンスをおこなう必要があります。
黒ずみ等は一見、ただの汚れと勘違いされがちですが、実は外壁塗装の劣化が始まっているサインでもあります。 そのまま放っておきますと、表面だけでなく建物の基礎まで傷む可能性がありますので、セルフチェックをしてみてください。

セルフチェック
壁を触ると手が白くなる・粉がつく
ひび割れしている・目地が割れている
藻・苔・カビが生えている
鉄部が錆びている
変色・色あせ・汚れが目立っている
塗装が浮いている・塗装が剥がれている
木部が腐っている
ひとつでも当てはまったら、早めに塗り替えることをお勧めします。
屋根塗装
屋根は、直接雨や紫外線の影響を受けやすいため、外壁よりも傷みが激しくなりやすい箇所です。 特に問題ないから・・と何もしないでいると、いつの間にか下地が傷んで雨漏りの原因にもなりますので、定期的なメンテナンスは欠かさないようにしましょう。

セルフチェック
瓦が滑落している部分がある
漆喰が劣化している・漆喰が剥がれている
藻・カビが生えている
棟板金の浮きやクギ抜けしている
ひび割れしている・瓦が反っている
小さな劣化のうちに塗り替えて、傷みが大きくならないようにすることが大切です。
防水工事・雨漏り補修工事
防水工事といってもあまりピンとこないかもしれませんが、ベランダやバルコニー、屋根等からの漏水を防ぐための塗装工事のことです。
雨漏り等で建物内部に水が浸入してしまいますと、木造の場合は柱や梁を腐食させたり、鉄骨の場合は骨組みにサビを生じさせたりする原因になります。 防 水工事をおこなうことで、雨漏りを防ぎ、建物の構造材を守ることになりますので、定期的なメンテナンスは欠かせません。
また、雨漏りが発生してしまった場合は、補修工事を致します。あわてずご連絡ください。

断熱塗装
断熱塗装とは断熱塗料を使った塗装方法で、通常の塗装と違い、外から伝わってくる熱を遮断することによって、室内の温度の上昇を抑える効果があります。 また、夏の暑さを遮断するだけでなく、寒い冬でも外気温を遮断するため、室温が下がりにくいという特徴もあります。

光触媒塗装
光触媒塗装とは、紫外線に当たることによって汚れを分解し、表面をきれいに保つ塗装方法です。 また、外壁を維持するだけでなく、大気の浄化までしてくれる環境にも優しい塗装です。

リフォームのご案内
クロス・フローリング貼り替え
当社では天井や壁のクロスの貼り替えや、フローリングの貼り替え・リフォームも承っております。
クロスやフローリングはお部屋の大部分を占めるため、貼り替えることでイメージチェンジをすることができます。 壁紙や床材は種類が豊富で、例えば、汚れがつきにくい壁紙や水を弾くクッションフロアーもございます。 お客様のご要望を伺いながら、ライフスタイルに合ったものをご提案致しますので、お気軽にご相談ください。

門扉・塀・フェンスのリフォーム・修繕
住まいを囲む門扉や塀、フェンスは家の顔ともいえるものです。
建物に調和した門扉、塀、フェンスのリフォーム・修繕によって、建物全体のイメージが大きく変わります。 また、それらは防犯やプライバシー保護といった重要な役割もあります。 傷んでいる部分を見つけたら、お早めに修繕されることをお勧めします。

バリアフリー工事
高齢の方や障がいを持つ方が生活しやすいように、建物内の障壁となるものを取り除き、安全と使いやすさにこだわった工事を承ります。
